日記

バターナッツかぼちゃ

投稿日:2017年10月14日 更新日:

先日テレビでバターナッツかぼちゃをスープにするととてもおいしいというのをみて、一度たべてみたいなと思っていました。

このかぼちゃの形が面白いんです。ひょうたんのような形

でも周りのスーパーではみたことがないし、どこにあるんだろう??と思っていたら、、

見つけたんです。

それも散歩によくいく公園で今日は運よくマルシェ(・・色々な屋台が出店してて・・)が開催されていたんです。

そこに私のお気に入りの姉妹で無農薬野菜を作られているお店がこられてて、今日はのぞくのやめようかなと考えたけど、自然と足がむいてしまって、そして色々な野菜をみてると私のこと覚えててくれて・・うれしかったので、ついつい長居。

そこであ~ありました。バターナッツかぼちゃ!思わず買ってしまいました。

 

かぼちゃには「日本かぼちゃ」と「西洋かぼちゃ」があって普段私たちがみているのは西洋かぼちゃらしいです。黒皮栗かぼちゃというようです。

バターナッツかぼちゃは南アメリカ原産のかぼちゃで日本かぼちゃに分類されるのだそうです??

栄養的にはまだよくわかってないみたいですがβカロチンがおおいそうです。一般の日本のかぼちゃより甘味が多いので、女性はかぼちゃすきだけどカロリーがきになるところですね。

私もまだ食べてないんですが、とても楽しみです。

ひょうたんのような形をした下側に種があって上のほうに果肉が詰まっているみたい

おいしい食べかたはポタージュスープにするのがおすすめとか・・・

皮は薄めにむいて、種のある下側は切って、上のほうから輪切りにして水で煮てなんでもいいのでつぶして、牛乳と塩で味付けしてといわれました。

おいしくできたらいいな~~

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

人口知能(AI)とは何か?

最近良く耳にする人口知能ですが、知っているようで実はよくわかってなかったんです。 私もロボットがAIなのかなと思っていました。 でも違うようです。   人口知能とは? Artificial …

ひさしぶりのゆったり気分

最近休みの日・・・ゆっくりしてない感じで少々疲れ気味 今日も朝から少しジョグして朝のいい空気をすってリフレッシュ! 土曜は病院午前中しかないので・・あわてて皮膚科へ ここの皮膚科めずらしい熱帯魚がいる …

カラスの格闘

  カラスには2種類あるそうです。 ハシブトガスとハシボソカラス ハシブトガラス ハシボソガラス   ハシブトガラスの泣き声はカァカァとすんだ泣き声なんですが、神経質で攻撃的 ハシ …

no image

宅急便で困ること

ネットを使ってのお買い物。 私もよく使います。便利ですよね!でも一つ困ったことが・・・・ 平日は仕事で帰りも遅く、なかなか受けとることができないので、だいたい時間指定で夜間便(19時~21時)指定する …

スマホ機種変更

今日英会話スクールの先生が不思議なことをいいました。 この先生は時々とても真剣にでもとても不思議な話をしてくださいます。 行った当初に突然ピラミッドの一番上には各国のカメラが設置されているという話から …